わん太のパソコン

postcard

postcard ハガキ 年賀状

年賀状や挨拶状・暑中見舞いのハガキなど、パソコンはハガキ作成にも大活躍。
2011年の卯年(うさぎ・兎)関連や家族の写真やイラストなど工夫を凝らして、パソコンで年賀状を作ってみましょう!
ハガキ作成ソフトで宛名書きも挨拶面も簡単に作成できます。

年賀状作成ソフトも安価な値段で購入できるので何かと便利ですが、既成のイラストと文字などのレイアウトをそのまま使用すると、少し個性に欠けてしまいます。そこで、自分らしい作品をつくるコツを大公開。

宛名と文面(裏面)を使い分け

年賀状を作るとき、ハガキ作成ソフト(年賀状作成ソフト)を使っている方が多いと思います。宛名面には住所録から宛名印刷ができて、文面にはイラストや飾り文字や背景、ほとんど仕上がっているレイアウトまでいろいろとあり便利です。

年賀状の出来上がり

ですが、自分らしくオリジナルティのある年賀状をつくろうとするときは、宛名面と文面は別という意識を持ちましょう。両面全てを1つのハガキ作成ソフトでやってしまう必要はないのです。

例として、宛名面と文面の作り方を簡単にご紹介しています。

  1. 宛名面 〜住所録から宛名印刷はソフトで簡単にできます。
  2. 文面(裏面) 〜文面はオリジナル重視でつくろう。
  3. オープンオフィスで年賀状文面をつくる
  4. わん太の素材屋 2012年の干支「辰(たつ・龍・竜)」などの多数の素材集(別サイト)。クリスマス素材も豊富です。
  5. 年賀状用素材集 〜当サイトオリジナルの無料素材を掲載しています。
  6. クリスマスカード用素材集 〜当サイトオリジナルの無料素材です。
定番の年賀状・ハガキ作成ソフト

上記のように、ハガキ作成ソフトで全てをやる必要はなく、ワードやエクセルのみでも年賀状は作成できますが、やはり専用ソフトは便利です。特に宛名書きには威力を発揮。文面でも、背景やイラストなどの素材が満載なので、参考にもなります。

ソースネクスト 筆王Ver.15
ソースネクスト 筆王Ver.15
2010年9月発売の新バージョン。定番の「筆王」がソースネクストから登場です。豊富なイラストや写真で誰にでもすぐに、暑中見舞いや年賀状や挨拶状がつくれる定番ソフト。「簡単さ」を持ち味としています。
メーカー製パソコンを買うと、もともと入っていることも多い筆王だから、新しいバージョンに買い換えるときにも今まで使っていてた馴染み深い筆王を選択する方も多いでしょう。
筆ぐるめ 年賀状[卯]
筆ぐるめ 年賀状[卯]
2010年9月発売の新バージョン。
2011年の卯年のイラストや写真付き年賀状をカンタンに作成できる機能が満載の筆ぐるめの最新バージョン。直感的に操作しやすい画面になっているので、年賀状作成ソフトを使い慣れていない人でも気軽につくることができます。
筆まめVer.21 通常版 DVD-ROM
筆まめVer.21 通常版 DVD-ROM
2010年9月発売の新バージョン。
人気の年賀状作成ソフトの「筆まめ」です。パッと簡単に年賀状が作成できる機能が充実していて、さらに宛名作成と住所管理機能も強化されているようです。
初心者用の「しんせつモード」も搭載されているので、パソコンで年賀状作成が初めてという方でも使いやすいように配慮されています。

年賀状作成ソフトはイラストなどの素材を多数収録しており、それらを全てパソコンにインストールするには、ソフトによって数百MB〜1GB以上のハードディスクの空き容量を必要とします。
パソコンのハードディスクの容量が気になる方は、ソフト本体のみをインストールして、素材集はCD-ROMやDVD-ROMから毎回呼び出すこともほとんどのソフトができるようです。


トップに戻る

ハガキ・年賀状

年賀状素材集

クリスマス素材集

わん太の素材屋